募集要項
仕事概要
1. 募集の背景
私達は、採用PRが上手な会社ではありません。壮大な夢を語ることや、カッコイイ見せ方をすることは得意ではありません。私達は、世の中に残る「ヒトがやるべきでない作業」を無くすソフトウェアを愚直に発明・開発する事が得意な会社です。採用PRによる評判ではなく、お客様に感動してもらえる事や、お客様が「創造性ある仕事」の時間を創出できるようになる事に喜びを感じています。
現在、「BUNDLE」というSaaSの管理を自動化するツールを提供しています。既に上場会社様や大手企業様にご利用頂いております。しかしプロダクトはまだまだ屋台骨しかできていません。そのため、一緒にサービスをゴリゴリ開発していくエンジニアの仲間を探しています。世の中から「無駄な作業」を無くし、人が「創造性ある仕事」をできるような環境を創っていきませんか?小さなチームですが、大きな仕事に取り組んでいけたらと思います。
初期メンバーとして参加頂ける事をお待ちしております!
2. どんな人がいるか
CTO ミクシィ、スタートアップ2社でスマートフォンアプリ開発、複数の新規事業開発を経て、Why株式会社へ。海外企業の火星移住プロジェクトの選考で最終選考にまで進んだ経験があります。
CEO 上場企業へM&Aをし役員として働いていたシリアルアントレプレナーです。レッドオーシャンの市場に後発で参入し圧倒的スピードでグロースさせてきました。
3. チームの強み・特徴
-
PdM不在でも、エンジニアがプロダクト設計から実装まで自発的に行う事ができる自立したチームです。
-
意思決定、開発などスピードを重要視しています。しがらみはゼロです。
-
カルチャーコードはこちらになります。
https://speakerdeck.com/hisanari1484/why-incs-culture-deck
4. チームの弱み
ミニマムなプロダクト、お客様、資金はありますが、まだまだ「圧倒的なスピード」が出せていない状況です。是非ご一緒に他社が驚くようなスピード感のある組織を作るべくお力をお貸しください!
5. 使っている技術・ツール
Ruby / Rails / Type Script / React / GraphQL
AWS / GitHub / Circle CI / Sentry / Auth0 / sendgrid
Slack / Google Workspace / Zoom / asana / Kibela / miro / Figma
6. 必須スキル
Rubyを使ったWebアプリケーションの開発・運用経験
7. 歓迎スキル
-
一定規模における商用サービスのバックエンドAPIの設計 / DB設計の経験
-
サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
-
DB やその他ミドルウェアのトラブルシュートの経験
-
プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードし、チームを率いてプロジェクトを推進した経験
-
大規模サービスのインフラ設計、運用、構築経験
-
事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験
-
BtoBシステム開発の経験
-
可用性 / セキュリティ / 耐障害性の観点及びビジネスとしての必須要件を元にクラウド上でインフラ設計し構成管理できる
-
OSSや技術コミュニティへの貢献活動の経験
8. 私達が実現できていないこと
-
顧客セグメントを更に広げるための新機能開発
-
モバイルアプリの開発
-
フロントエンド・バックエンドのテストの充実
-
DevOps面の改善、より堅牢なインフラ体制の構築
-
各種認証の取得
9. 求める人物像
-
できない理由よりも、どうすれば実現できるかを考え続けられる方
-
チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方
-
積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方
-
顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢をお持ちの方
-
スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方
10. 応募概要
給与 想定年収800-1200万円 ストックオプション制度あり(正社員のみ)
勤務地 フルリモートワーク
雇用形態 正社員、業務委託、副業などご希望に応じて雇用形態は変更可能です
勤務体系
フレックスタイム制|コアタイム:10:00-17:00
休日休暇|完全週休2日制(祝祭日、年末年始等)、有給休暇
試用期間 | 原則3ヶ月。業務委託、副業として3ヶ月でも可。
※その他、介護、育児などメンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。